多くの企業がリモートワークに切り替わり、各社「新しい働き方」への柔軟な対応が求められております。
リモートワークの導入にあたり課題となるのが、
・社内手続きなどの従業員コミュニケーション
・契約書の押印や郵送
などの、出社時におこなっていた業務の代替方法です。
そこで本セミナーでは、一般社団法人ワークDX推進機構の代表理事である株式会社エイチ代表の伏見様をお招きし、
「社内手続きやコミュニケーションのDX化」「契約業務のDX化」など、リモートワークにおける生産性の上げ方について解説いたします。
■このイベントの特徴
・リモートワークにおけるシステムの選び方や導入方法が検討できます
・社内システムのDX化についてのノウハウが知れます
・参加者には当日資料を配布!後から振り返って確認ができます
■このような方におすすめ
・リモートワークを継続して行っていこうとしている方
・社内手続きやコミュニケーションをDX化したい方
・契約締結や契約書管理の電子化をしたい方
プログラム
・14:00-14:20:リモートワークにおける生産性の向上について
– 登壇者:一般社団法人ワークDX推進機構 代表理事 伏見 匡矩
・14:20-14:40:契約業務の電子化の方法と事例紹介
– 登壇者:jinjer株式会社 松井司
・14:40-14:55:質疑応答
開催概要
開催日
3月29日(火):14:00~15:00
※13時55分から入室可能
会場
Zoomでのウェビナー形式
※視聴URLは、後日御申込頂いたメールアドレス宛にお送りいたします
登壇者
一般社団法人ワークDX推進機構 代表理事
株式会社エイチ 代表取締役
伏見 匡矩
2006年、P&Gマーケティング本部入社。 シンガポールに出向。
2011年には、リクルートから10億円の出資を受け、エモーチオを設立。
2013年当社の前身となるココロイロを設立し、代表取締役に就任。
業界最安値のベビー用品レンタルECとして国内トップクラスのシェアにし、
2019年に事業売却(金額非公開)、2014年、リジョブ CSO兼顧問として経営V字回復させ、
株式会社じげんに会社売却。
2015年、エイチを設立し、代表取締役就任。
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
メール:signing_is@jinjer.co.jp
※「リモートワークセミナー」の件とお伝えください。
※日程が合わないものの、当イベントに興味がある方もお気軽にご連絡ください。